ブログ運営

【早寝・早起き・朝ブログ】ブロガーに朝活がおすすめな3つの理由!

  • 早寝早起きをして、朝ブログを書いている人がいるみたいだけど、それってどうなの?
  • 朝活ブログのメリットやコツって何なの?

こんな疑問を解決できる記事になっています。

 

結論から言うと、朝活ブログかなりおすすめです!

この記事では、

  • 朝活がブロガーにおすすめな理由
  • 朝活ブログのデメリット
  • 朝活ブログのコツ

などをまとめました。

実際に1週間朝活をしたぼくが、身をもって説明していきます。

 

記事を読み終えれば、朝活ブログのすばらしさが伝わると思いますよ。

ではさっそく見ていきましょう。

朝活ブログのルール

基本的には早起きをして、朝から活動していれば「朝活」なんでしょうけど、今回はしっかり自分の中でルールを決めました。

それがこちら。

  • 平日は21時半就寝4時起き(休日は21時半就寝、5時起き)
  • 作業時間は夜が21時まで、朝は6時まで
  • 記事が書きあがらなくても、時間になったらその時点で作業終了
  • これを1週間続ける

毎日21時までブログを書いて、7時間寝て4時に起きたらまたブログを書く、という生活を1週間続けました。

1日の流れはこんな感じです。

4:00~6:00 起床。2時間ブログ作業
6:00~7:00 作業中止。朝の支度
7:00~18:00 仕事
18:00~19:00 帰宅。ご飯・風呂
19:00~21:00 2時間ブログ作業
21:00~21:30 作業中止。寝る準備
21:30 就寝

 

残業の関係で、夜のブログ作業時間が取れない日が何日かありましたが、基本的にはこんな流れでした。

21時半就寝は毎日守ったよ

朝活がブロガーにおすすめな理由

そんなわけで、朝活ブログを1週間続けたわけですが、いいことばかりでした。

ブロガーさんに本当におすすめです!

なぜおすすめなのか、その理由を3つ紹介しようと思います。

時間制限があることで集中できる

夜ブログを書く時って、自分が満足いくまで何時まででも書けますよね。

途中でちょっとTwitterに寄り道したとしても、「その分遅くまで作業すればいいや」って人いると思います。ぼくがそうでした笑

 

でも朝活ではそうはいきません。

朝も夜もブログを書ける時間が決まっているからです!

そのためTwitterなどに寄り道することなく、ブログを書くことだけに集中できます。

 

朝活ブログで感じた一番のメリットがこれです。

眠気と戦わずに記事が書ける

ブログを書く時ジャマをするのは、Twitterなどの娯楽だけではないですよね。

そうです、眠気です!

 

ぼくも毎日毎日、この眠気と戦いながらブログを書いていました。

でもこれってあまり意味ないんですよね。

たとえ作業時間が伸びたとしても、眠気と戦いながらで集中できていなかったら、効率が悪いからです。

 

だったらいっそのこと寝てしまいましょうよ!というわけです。

朝活ブログなら、約7時間の睡眠がとれます。

眠気という大敵と戦わなくていいんです。かなりの効率アップにつながります!

 

これが朝活ブログがおすすめな2つ目の理由です。

規則正しく健康的

ブログのせいで生活習慣がみだれ、体調をくずしてしまっては元も子もありません。

朝活ブログならしっかりと睡眠がとれて、なおかつ規則正しい生活ができるので、とても健康的です。

 

Twitterを始めて、たくさんのブロガーさんと交流することで感じましたが、

「若さにものを言わせて、無茶をしすぎているブロガーさんが多すぎます!」(特大ブーメラン)

これから長くブログを書いていきたいなら、もう少し健康面にも気を使った方がいいですよ。

 

そんなわけで、健康的な朝活ブログがおすすめです。

朝活ブログのデメリット

ここまで朝活ブログがおすすめな理由を説明しました。

ここからは朝活ブログのデメリットを紹介します。

朝起きるのが大変

やらなくてもわかると思いますが、最初のうちは朝起きるのがかなり大変だと思います。

ですが、決まった時間に早寝をして、それを1週間も続ければ、なれてきて起きられるようになりますよ。

 

もし朝が弱くてきつい場合には、1時間や30分の早起きから始めてみましょう。

 そのときも早寝は忘れずに!

作業時間が減る

これは人にもよりますが、ぼくの場合夜おそくまでブログを書くことが多かったので、作業時間自体は減りました。

  • 19:00に作業を開始した場合

今まで→00:00まで作業

計5時間

朝活→朝2時間+夜2時間

計4時間

こんな感じで1日に1時間も減りました。

 

ですがおもしろいことに、記事の更新頻度は今までとさほど変化がなかったんです。

どういうことかというと、「作業時間は減ったけど、その分作業効率がかなりあがった!」というわけです。

今までどれだけ効率が悪かったかがわかりますね。

ほとんどデメリットってほどでもないよ!

一気に記事を書きあげられない

作業時間が朝と夜にわかれるので、一気に記事を書きあげられないというデメリットもあります。

ぼくも割と一気に書きあげたいタイプだったので、これはちょっと不便ですね。

「あーもうこんな時間だ…もっと書きたいのに…」と毎回なります笑

 

でも悪いことばかりではありません。「もっと書きたい」というところでやめるので、次に続きから書くときにすんなり書き始められます。

ブログを書き始めるまでに時間がかかる、という人にはむしろメリットでもありますね。

朝活ブログのコツ

そろそろ朝活ブログをやりたくなってきたんじゃないですか?

続いてはそんな方に向けてコツを紹介していきます。

正しい昼寝と睡眠

まず一番大切なことは、正しい昼寝や睡眠をしっかりとることです。

これができなくては、せっかく上がった効率もまた元通りです。

 

早くに起きて活動しているので、お昼ごろにはどうしても眠くなります。

そこで正しい昼寝をすることで、夜寝るまでの間のパフォーマンスを向上させましょう。

正しい昼寝のポイントは

  • 15分間~20分間がベスト
  • 昼の12時~15時の間にする
  • 横にならず、座って体勢のまま

の3点です。

詳しくはこちらの記事で説明しています。

昼寝の正しい方法とその効果|あなたの昼寝、実はNGかも? こんな悩みを解決できる記事になっています。 最近では昼寝の効果が注目され、海外を中心に、昼寝の制度を取り入れる企業...

 

夜の睡眠については、朝活をしていれば睡眠時間はとれているので、あとは質の向上です。

寝る前のスマホを控えるなどして、ぐっすり寝れるようにしましょう。

記事の骨組みは作っておく

もう一つは記事に関することです。

朝と夜で作業がわかれるので、ある程度記事の骨組みを決めておきましょう。

見出しを先に決めておいて、それぞれその見出しに何を書きたいのかをメモしておいた方がいいです。

 

そうすることで、次に記事を書き始めるときにスムーズに始められます。

記事を頭から順番に書いている人は、注意が必要です。

さいごに:朝活ブログおすすめです

以上が、朝活ブログがおすすめな理由とデメリット、それからコツになります。

まとめるとこんな感じです。

朝活ブログがおすすめな理由

  • 時間制限があるので集中できる
  • 眠気と戦わずに記事が書ける
  • 規則正しく健康的

 

ブロガーにとって良いことばかりなので、朝活ブログとてもおすすめです!

ぼくはまだ朝活を始めて1週間くらいですが、これからも続けようと思っています。

 

この記事を読んで、朝活ブログにちょっとでも興味がわいたら、まずは1週間でいいので挑戦してみてください。

全員が朝活に向いているとは限りません。それで合わなかったらやめればいいんです。

とりあえず挑戦だけしてみても損はないですよ。とてもおすすめですので。

 

以上、「【早寝・早起き・朝ブログ】ブロガーが朝活をするべき3つの理由!」でした。

 

ぜひあなたも今日から朝活ブログを始めてみませんか?

 

それでは。

自分を操る超集中力
【書評】DaiGoの「自分を操る超集中力」でパフォーマンス向上!【無料で読む方法あり】メンタリストDaiGoさんの「自分を操る超集中力」の書評記事になります。集中力の教科書のような本書を読めば、あなたのパフォーマンスは向上すること間違いなしです。本書を読んで、仕事・勉強の成果を高めましょう!...
昼寝の正しい方法とその効果|あなたの昼寝、実はNGかも? こんな悩みを解決できる記事になっています。 最近では昼寝の効果が注目され、海外を中心に、昼寝の制度を取り入れる企業...

ブログ記事一覧へ

この記事が気に入ったらフォローしよう!

関連記事