【プロフィール】「びび」と『かえるのしっぽ』について

プロフィール

自己紹介

自己紹介
  • 名前:びび(@kaeru_sippo0201
  • 職業:会社員
  • 誕生年:1996年
  • 出身地:埼玉県
  • 趣味:ブログ・バスケ
  • 性格:真面目・楽観的
  • 好きな動物:カエル、猫、犬
  • 座右の銘:「今日が人生最後の日」

はじめまして。

このブログ『かえるのしっぽ』を運営してる「びび」です。

好きなカフェはスタバよりコメダ珈琲です。よろしくお願いします。

 

ここでは、このブログのことや、ぼくのことについてまとめました。

きっとあなたの人生に役立つ情報が書いてあるので、ぜひご覧ください(大嘘)

このブログについて

かえるのしっぽってどんなブログ

コンセプト(モットー)

このブログのモットーは、『読者に「小さなプラス」を届ける』です。

自分の経験や買ったものを通して、「役に立った・面白かった・ためになった」など、小さな喜びを読者に届けるために書いています。

 

記事の内容は、

  • 生活お役立ち情報
  • お金・節約
  • 商品レビュー
  • 男性の悩み
  • ネタ記事
  • ブログ運営

などが多く、いわゆる雑記ブログってやつですかね。いや、まごうことなき雑記ブログですね。

『かえるのしっぽ』の由来

ブログ名が『かえるのしっぽ』って何なん?カエルのことを書いてるブログなん?え、何なん?」

って思いますよね。由来説明しますね。

 

まず、現在このブログを始めて9ヶ月目になりますが、まだカエルのことを書いた記事は1つもありません。

…はい、1つもです。

 

ではなぜ『かえるのしっぽ』なのか。

それは…

 

ぼくがカエルが好きだからです!

 

あ、帰らないでください。

ちゃんと説明します。

まず前提として、「カエルが好きだから、ブログ名にカエルと入れたい」という浅はかな考えがあったんですよね。(諸悪の根源はここ)

でも1日中考えても、なかなかいい案は浮かばず…。

ボツになった案
  • かえる時々
  • かえる進行局
  • kaerublog
  • 明日はかえるカーニバルだぞ!
  • etc…

そんなとき見つけたのがこの1枚の画像でした。

カエルのイラストいらすとや

「これだ…(ボソッ)」

 

「これだー!!」

 

ってリアルになりました。

あまりご存じないかと思いますが、実はカエルにはしっぽが生えてる期間がわずかですがあるんです。

おたまじゃくしからカエルに切り変わる、ほんの少しの期間です。

この期間は言わば、カエルになりきれていないカエル、大人になりきれていないカエルとでも言いましょうか。

 

これが自分に重なったんですよね。22歳の大人になりきれてない自分に。

↑みたいな

そんなわけで、「ぼくみたいに大人になりきれてない大人に、なにか届けられればな」という思いから、ブログ『かえるのしっぽ』が生まれたのでした。

めでたし、めでたし。

ブログのキャラ紹介

めでたくブログの由来がわかったところで、当ブログのキャラクター達を紹介します。

カエル

シチューでご飯食べられる派です
  • このブログの顔
  • 好奇心おうせい
  • いつも疑問・悩みを抱えている

サギ

夏休みの宿題は初日に終わらせます
  • クール
  • なんでも知ってる
  • このブログのツッコミ役

基本的にはカエル、ウサギ、書き手のぼく、というトリオでお送りしています。(たまにカエルに書き手のぼくが憑依します)

ブログを始めたきっかけ

ブログを始めたきっかけ

ここからは、ぼく「びび」について書いていきます。

主にこのブログを始めたきっかけなどです。

小5~高3までバスケに熱中する

何を隠そう私、小学校5年から高校3年までの8年間、バスケットに熱中しておりました。

当時はまさにバスケが恋人。好きな子に告白されるも「バスケに集中したいので…」と断ったほどです。(1ヶ月後にやっぱ付き合ったけど)

 

実力こそありませんでしたが、目標があり、好きなことをやっているので楽しい毎日でした。

高校卒業後に就職するも退屈な毎日

高校卒業後に選んだのは就職の道。

第1志望の会社に落ちるも、それなりに大きな会社に就くことができました。

 

しかしここから単調で退屈なぼくの人生が始まります。

毎日、「朝起きて、なんとなく働いて、帰ってきてYouTube見て、風呂入ってまたYouTub見て、24時になったら寝る」の繰り返し。

 

仕事は別にきつくないし、彼女や友達もいたので、それなりに楽しいっちゃ楽しかったんです。

でも、唯一の趣味であるバスケを失ったぼくは、毎日目標も気力もなく、ただなんとなく過ごしていました。

バスケがない毎日はとにかく退屈だった…

ブログに出会う

するとびっくり、いつの間にか社会人になって4年が経とうとしていました。

「これはさすがにアカンな」と思い、ぼくはとりあえずネットで新しい趣味を探すことに。

 

そんなときに出会ったのがブログです。

まさかブログがお金になるなんておどろきましたね。

実はブログってお金稼げるんですよ。知ってました?

 

「趣味になるだけじゃなくてお金も稼げる?最高かよ」と感激し、すぐに始めることにしました。

当時ぼくはパソコンを持っていなかったので、まずはパソコンを買うところからです。

やっすい3万円のパソコンを買って、無料ブログからスタートしました。

完全にブログにハマる

パソコンを買ってから思い出しましたが、ぼく文章とか書くの苦手なんですよね。

読書感想文とか作文とかすごいきらいでした。

 

そんなわけでブログを始めてから1ヶ月後、どうなったかというと…

 

完全にハマりました。笑

ブログ面白い

文章を書くのが苦手だとか関係ないですね。まさかブログがこんなに面白いものだとは知りませんでした。

ブログってすごい面白いんですよ?知ってました?(2回目)

 

ブログを始めたことで、「今月は○円稼ぐ」というように目標ができました。

社会人になってから目標ができたのは初めてです。

やっぱり熱中していることがあって、さらに目標があると人生ちがいますね。

退屈だった毎日が、ブログに出会ってからはとても楽しくなりました。

ちなみに、1番大きな目標は、『ブログで本業の収益を越える』です。これはブログを始めた当初から変わっていません。

そして現在

そして現在、ブログ歴は9ヶ月目となりました。(2019年10月現在)

最近では収益も伸びてきていて、よりブログを楽しんでいます。

 

先日は、ブログで稼いだお金が累計10万円を達成し、初期費用を回収できました。

⇒『ブログの初期費用を回収するのに9ヶ月かかった話【パソコンを買うところからのスタート】

 

学生時代、ぼくはバスケに熱中していました。

そして社会人になった今、バスケに変わるブログという趣味を手に入れたことで、毎日充実した日々を過ごしています。

ひかえめにいって、ブログは最高です。

 

この場を借りて、あの時ブログを始めるという選択をしてくれた「過去の自分」に、お礼を言いたいと思います。

どうもありがとう。

場を借りて過去の自分にお礼言うやつ初めてみたわ

今後について

今後について

というわけで、このブログを始めたきっかけを長々と書きました。

最後は今後についてです。

 

といっても、正直全然決まってません。

もちろんこのブログは、『本業の収益を越える』を目標に続けていくつもりです。

でもそれ以外については未知です。

 

ただ、今ちょっと興味があるのが、webマーケティング業界。

このブログ自体を活かせちゃう仕事があるんです。

副業が本業に活かせて、本業が副業に活きる仕事があるんです。

実に興味深いですね。

この辺はまあ、のちのち考えていければなと思います。

2020年6月追記

ついにブログがきっかけでWebマーケティング会社に転職しちゃいました。

「ブログがきっかけでWebマーケ会社に転職した話」を過去の自分に伝える記事

とりあえずは、引き続きこのブログで、自分の体験や買ったものを紹介していく予定です。

これからも『小さなプラス』を届けられるようがんばりますので、応援していただけるとうれしいです。

 

じゃあそんなわけで、ぼく「びび」と、このブログ『かえるのしっぽ』の紹介は以上になります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

\ツイッターやお問い合わせはこちらから!/

お・ま・け♡

ブログを始めたきっかけは書きましたが、ぼくがどんなやつはあまり書きませんでしたね。

なので、おまけ程度に好きなものでもまとめておきます。

びびが好きな〇〇
  • カエル:アマガエル
  • ブログ:今日はヒトデ祭りだぞ!
  • スポーツ:バスケ、ラグビー(にわか)
  • 女優:本田翼、浜辺美波
  • 小説家:伊坂幸太郎
  • 小説:砂漠(伊坂幸太郎)
  • 漫画:スラムダンク、スケットダンス
  • 映画:君の膵臓をたべたい
  • ドラマ:SPEC
  • 歌手:YUI
  • アイドル:欅坂46
  • 食べ物:甘いもの全般
  • ことわざ:情けは人の為ならず
  • 女性のタイプ:自立している、落ち着いている、ミニスカートよりロングスカートの方が似合う、クラスでは目立たないけどよく見るとかわいい

女性のタイプだけちょっと多いな
いいのいいの!1つでも共感したら仲良くしてあげて! 

ではそんなところで!

初めての人におすすめな記事はこちら