お金・節約

格安スマホはなぜ安い?3大キャリアと比較して安い理由を解説!

格安スマホなら月々の携帯代が2,000円くらいになるらしいけど、なんだかあやしい…何か裏があるんじゃないの?安い理由が知りたい! 

こんな疑問を解決できる記事になっています。

本記事の内容

  • 3大キャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)の料金が高い理由
  • 格安スマホが安い理由
  • 格安スマホのデメリット

最近話題の「格安スマホ」。そのほとんどが月々の携帯料金を、2,000~3,000円におさえることができます。

一方で、auやドコモ、ソフトバンクの3大キャリアを使っている人は、月々6,000~10,000円は払っているんじゃないでしょうか?

 

ぼく自身も、いままで3大キャリアで月々9,000円ほど払っていましたが、格安スマホに変えたことで、月々3,000円におさえることができています。

1ヶ月6,000円の節約です!

 

これだけ安くなると、「何か裏がありそう安すぎて不安」という方もいると思います。(ぼくも格安スマホにする前はめっちゃ疑ってました笑)

 

そこで今回は、なぜ格安スマホ(格安SIM)は安いのか、その理由を説明していきます。

安さの理由がわかれば、格安スマホへの乗り換えも怖くないですよ。

ではさっそく見ていきましょう。

格安SIMへの乗り換えの流れは『【ドコモ→UQモバイル】格安SIMへの乗り換えの流れ【意外と簡単】』の記事で解説しています。

格安SIMへの乗り換えの流れ
【ドコモ→UQモバイル】格安SIMへの乗り換えの流れ【意外と簡単】 先日、ドコモからUQモバイルに乗り換えました。 「格安SIMへの乗り換えってむずかしそう」と思いながら挑みましたが...

3大キャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)の料金が高い理由

格安スマホの安さの理由を説明する前に、まずは3大キャリアがなぜ高いのかを説明していきます。

これを知ることによって、格安スマホが安い理由がよりわかりやすくなります。

人件費やテナント料がかかる

3大キャリアは、契約や操作を店舗で行いますよね。

そのため人件費やテナント料がかなりかかるので、携帯料金も高くなる、というわけです。

これは説明しなくてもわかるよね

回線の維持費がかかる

3大キャリアは、それぞれ自社で回線を持っているため、アンテナや基地局の維持費がかかります。

この維持費が通信料に上乗せされるので、料金が高くなってしまうんです。

独自のサービスがプランにふくまれている

3大キャリアの場合、それぞれの会社の独自のサービスが、料金プランにふくまれています。

例えばこんなサービスがそうですね。

  • 通話かけ放題
  • セキュリティ
  • キャリアメール
  • 操作アシスト

これらのサービスは使う・使わないにかかわらず、料金を払わなくてはいけません。

そのため月々の料金が高くついてしまうんです。

格安スマホはなぜ安い?安い理由はコレ!

3大キャリアが高い理由を軽く説明しました。

ここからは格安スマホが安い理由を説明していきます。

3大キャリアが高い理由と比べればわかりやすいよ!

人件費やテナント料の削減

格安スマホ会社のほとんどは店舗を持っていません。(持っていたとしても少数)

契約をネット経由で行えるので、店舗が必要ないんです。

 

そのため、人件費やテナント料のコストを削減できるので、料金をおさえることができる、というわけです。

回線の維持費がかからない

格安スマホは、インターネット通信や電話で使用する回線を、3大キャリアから借りて使用しています。

そのため、通常ならかかるアンテナや基地局の維持費が必要ありません。

 

この回線の維持費がかからないことが、格安を実現させている、というわけです。

多くのサービスを自分で選択できる

3大キャリアは、「独自のサービスがプランにふくまれているため料金が高い」と説明しました。

これが格安スマホの場合、自分でサービスを選んで、有料オプションとして付けることができます。

そのため自分が必要ないサービスはつけなくて済むので、余計な料金をおさえられる、というわけです。

格安スマホのデメリット

安さの理由はわかったけど、その分デメリットとかないの?

安いだけあって、その分デメリットもあります。

ただ、どれも解決策があるのでご安心ください。

ということで続いては、格安スマホの「安さゆえのデメリット」とその解決策を紹介します。

契約や操作は自分でやる

格安スマホ会社は店舗がない、または少ないので、契約は自分で調べてット経由で行う必要があります。

(店舗があれば店舗で契約できます)

また、トラブルや使用方法などに関するサポートも、電話やチャット対応の場合がほとんどです。

3大キャリアの場合は、店舗があって店員さんが対応してくれるので、それに比べると不便に感じる人もいると思います。

解決策

サポートに関して不安な人は、「訪問サポート」や「操作サポート」といった有料オプションをつければ安心です。

それから自分で契約するのが不安な人は、「UQモバイル」や「楽天モバイル」など、店舗がある格安スマホ会社を選びましょう。

とはいえ、意外と簡単に自分で契約できちゃいます。

最近では店舗を持つ格安スマホ会社も増えてきているよ!

通信速度が遅い時間がある

格安スマホ会社は、3大キャリアから回線を借りて使っています。

そのため回線の幅がせまく、多くの人が格安スマホを使う、お昼ごろや夕方は通信速度が遅くなります。

会社によりますが、LINEやTwitter、ネットサーフィンなんかをするには問題ないですが、YouTubeなどの動画を見るには遅くてストレス、という場合がほとんどです。

解決策

 

「通信速度がちょっとでも遅くなるのはいやだ」という人は、速度重視の格安スマホ会社を選びましょう。

UQモバイル」や「Yモバイル」などが、速度が速いことで有名です。

このどちらかを選んでおけば、通信速度の遅さが気になることはないでしょう。

 

ちなみにぼくも実際に使っているUQモバイル」が特におすすめです。

しかも今なら、最大6,000円がもらえるキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

終了時期は未定なので、早めの乗り換えが吉です!

\最大6,000円がもらえる!/

キャッシュバック専用ぺージから申込む

4ステップでカンタン乗り換え!

UQモバイルのキャッシュバックキャンペーン
最大10,000円!UQモバイルのキャッシュバックキャンペーン詳細! こんな疑問を解決できる記事になっています。 現在UQモバイルでは、最高10,000円がもらえるキャッシュバックキャンペーン...

電話代が高め

格安スマホ会社は、データ通信費が安い代わりに、通話代が高めのところがほとんどです。

格安スマホ会社の多くが、30秒あたり20円くらいなので、よく電話をする人は料金が高くついてしまうことも。

解決策

 

格安スマホ会社の場合、プランには通話かけ放題がふくまれないことがほとんどですが、有料オプションとしてつけることができます。

会社によってですが、料金は500円~1,500円ほどです。

よく電話をする人は、かけ放題プランをつけることをおすすめします。

 

それからもう一つは通話アプリを使う、という方法があります。

電話をする際は、LINEやSkypeなどの無料通話アプリを使いましょう。

そうすれば通話代が高くつくことはありません。

キャリアメールが使えない

今まで当たり前のように使っていたキャリアメールは、プランにふくまれていたから使えたんです。(ドコモだったら〇◇△~@docomo.ne.jpみたいなやつ)

格安スマホ会社に乗り換えた場合、このキャリアメールは使えなくなります。

でもメール自体が使えなくなるわけではないので、安心してください。

解決策

 

解決策として、「Yahoo!メール」や「Gmail」といったフリーメールを使います。

「フリーメールの取得ってどうやるの?」「むずかしそう…」と思うかもしれませんが、これが意外と簡単なんです。

こちらから→「Yahoo!メール」の公式サイトに飛べるので、手順にそってやっていけば簡単に取得できますよ。

さいごに:あやしくない!格安スマホが安い理由

格安スマホ会社の安い理由を説明しました。

3大キャリアと比較すると、安い理由がわかりやすいですよね。

まとめるとこんな感じです。

格安スマホが安い理由

  • 人件費やテナント料の削減
  • 回線の維持費が不要
  • 多くのサービスを自分で選択できる

多くのコストを削減することによって、その安さを実現している、というわけです。

 

安さの理由がちゃんと理解できれば、もうあやしくはないですよね笑

これを機に、格安スマホへの乗り換えを考えてみてはいかかでしょうか?

毎月高い料金を払い続けるのは、もう終わりにしましょう!

 

以上「格安スマホはなぜ安い?3大キャリアと比較して安い理由を解説!」でした。

おすすめの格安スマホ

おすすめの格安スマホ会社は、ぼくも使っているUQモバイル

通信速度の「速さ」と「安定感」が抜群です。

乗り換えるなら、期間限定キャッシュバックキャンペーンをやっている今がおすすめですよ!

\最大6,000円がもらえる!/

キャッシュバック専用ぺージから申込む

4ステップでカンタン乗り換え!

 

格安SIMへの乗り換えの流れはこちら↓

格安SIMへの乗り換えの流れ
【ドコモ→UQモバイル】格安SIMへの乗り換えの流れ【意外と簡単】 先日、ドコモからUQモバイルに乗り換えました。 「格安SIMへの乗り換えってむずかしそう」と思いながら挑みましたが...

50代のうちの母にも格安SIMを始めさせました↓

母を格安SIMに変えさせよう大作戦
【第1回】50代の母親をハイスペックに変えたい!【格安SIM編】極端に新しいものを嫌う母を変えたい!そんな思いから始まった「50代の母をハイスペックに変えたい!」という今回の企画。記念すべき第1回目は『格安SIM編』です。大手キャリアを使っている母を格安SIMに乗り換えさせることはできたのか、その結末はいかに!...

Amazonでお得に買う方法

Amazonでお買い物をするなら、Amazonギフト券のチャージがおすすめです。

現金でチャージするたびに、チャージ金額に対して最大2.5%分のポイントがキャッシュバックされます。

チャージするだけポイントがキャッシュバックされるのはお得すぎますね。

Amazonユーザーなら使わなきゃ損だよ!

しかも今なら、初回チャージで1,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。

詳しくは下記のボタンからご覧ください。

Amazonギフト

初回チャージで1000ポイントキャンペーン/今すぐチェック!\

関連記事